2010年04月07日

愛用の靴

仕事の時にいつも履いている靴が痛んできましたので、靴を新調しました。

愛用の靴

愛用の靴

このリーガルの革靴は14年前から全く同じもの

買い求めています。つまり、

14年間同じものを履き続けています

今回、新調したものが何代目の靴なのか記憶はありませんが、

1年半くらいのサイクルで履き変えていますから8足目か9足目くらいでしょう。

初めて購入したのは学生時代で就職活動の為にスーツを着ることになった

時でした。就職活動する際に恩師の先生から頂いたアドバイスが

「人間の評価は0.1秒で決まる。それも足元を

見ただけでその人のすべてがわかるから面接の

際は自分の足がきれいに見える靴を履いて

行きなさい。」
 そして、

「靴を購入する時は決してケチるな」と言われました。



学生時代の私にとって、この革靴はとても高い買い物でしたが、

その時に選んだ靴が今も履いている革靴です。

購入理由は足が最もきれいに見えるから

そして、履いてみると「長時間立っていても疲れない。」

お葬式の最中は長時間の立ち仕事ですから、「疲れない靴」は

私にとって「最高の出会い」でした。



14年間愛用している靴ですがたった一度だけ浮気をして他の革靴を

履いたことがあります。しかしながら、「足がすぐ痛くなる。」

結局、3ヶ月で元の靴を買いなおしました。

ところで、この靴は少なくとも私が愛用している14年間も「廃番」にならず

に生き残っていることはスゴイこと

おそらく、私のようなファンが数多くいるのでしょう。

こういった商品が定番商品になり

ロングセラー商品と呼ばれる名品

だと思います。これかもずっと残って欲しいですね。



余談ですが、男性のお葬式の時に履く正式の靴は

「黒いひもの革靴」です。

黒い革靴なら何でも良いという訳ではないのです。

実際にフューネの葬儀会館にお越しになられるお葬式の参列される方の靴を

見ていると間違った靴を履いていらっしゃるお客様は多いのです。

ローファーの靴は準フォーマルとして認められる靴も一部ありますが、

バックルなどの〝ひかりもの〟の靴はお葬式の場には

ふさわしくありません。

突然の訃報に慌てないように男性の方は黒色のひもの革靴はせめて一足は

ご用意されておくことをオススメします。





同じカテゴリー(日々いろいろ)の記事画像
助かる命と助からない命
最高の人生の見つけ方
ドアラ様来店で発売開始
明治が消える
祖父のお葬式
2018年 新年あけましておめでとうございます。
同じカテゴリー(日々いろいろ)の記事
 年賀状の省略が始まっています。 (2022-12-10 08:41)
 感動葬儀。ブログ 引っ越しのご報告 (2022-12-01 08:41)
 お線香を買い取って (2022-10-10 08:24)
 同居のほうが珍しい (2022-09-20 12:40)
 スーツ (2021-08-12 08:30)
 法事(法要)を省略したいのですが。 (2021-07-20 08:33)

「日々いろいろ」カテゴリーを一覧で見る

Posted by フューネ三浦 at 09:01 │コメントをする・見る(7)日々いろいろ
この記事へのコメント
お邪魔します。

14年間ずっと同じ商品があり続けること凄いこと!
そして、それをずっと愛用していることも、とても素敵なことだと思いました。

くつ。

ちょっと見直そうと思います。

とても良いお話を聞けて良かったです!
ありがとうございます。

新し物好きな私です。。。
Posted by 職人長屋コンセプトプランナー 渡邉智博職人長屋コンセプトプランナー 渡邉智博 at 2010年04月09日 06:05
渡邉社長さま
コメントをいただきありがとうございました。
良い靴との出会いは人生に於いて結構重要なこと
のひとつではないでしょうか。
是非ともすてきな靴にめぐり合えるといいですね。
Posted by フューネ三浦フューネ三浦 at 2010年04月09日 09:15
ありがとうございます。

ちょっと靴屋さんにでも、散歩に行ってこようかな~と思います。
すてきな靴にめぐり合えそうな気がします。

素敵な素敵な情報をありがとうございます。
Posted by 職人長屋コンセプトプランナー 渡邉智博職人長屋コンセプトプランナー 渡邉智博 at 2010年04月10日 06:28
男性用は、よう解りました。
気になったのが、女性用はどうなんでしょうか?
Posted by よりじょん。 at 2010年04月10日 09:19
よりじょんさま
コメントありがとうございました。
女性用の靴は基本的に黒のパンプスが望ましいですね。
ヒールの無い靴は基本的にNGですが、
一部のローファーはフォーマル可の物もあります。
よく葬儀場で見かける靴の間違いは黒のサンダル。
黒色でヒールのある靴なら何でもOKではないのです。
Posted by フューネ三浦 at 2010年04月12日 09:32
こんにちは

訪問ありがとうございます
実は私も
リーガルの愛用者です。
リーガルは、私たちが学生のころから
大人気と憧れの様なものでした。

まさに、
一生お付き合いの出来るブランドと
言えるのではないでしょうか!
Posted by 銭形ペイジ at 2010年05月30日 10:21
銭形ペイジさま
コメントを頂きありがとうございます。
リーガルの靴は高いだけはありますよね。
これからも靴にお世話になりましょう。
Posted by フューネ三浦 at 2010年05月31日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛用の靴
    コメント(7)