2018年02月21日

何歳まで生きるのか?

最近、終活に関する講演のご依頼を受ける時に、聴講者の皆さまに必ず

聞く質問があります。それは

「何歳まで生きますか?」

相手が老人会の講演でも、小学校で行う講演でも同じ質問をします。

質問と同時に笑いが起きます。

「5年後生きていると思う人」

「100歳まで生きていると思う人」

とだんだんとハードルをあげていくと手を挙げて頂く人の数が

少なくなっていくのですが、最後まで手を挙げる人はしっかりと生きる

意志をお持ちの方々ばかりです。

この質問をするときに笑いが起きるのは聴講者のほとんどの方が自分が

何歳で亡くなるのかという想定をしていないからです。

人は必ず亡くなるという事実は頭では理解をしていても、どこか

他人事です。




平均寿命が長くなっている現代では現役を引退する年齢の設定も非常に

重要になってきます。

実際のところは仕事を辞めたくても経済的な理由で辞められない

シニア層の人々が多いのも事実です。

経済的な話になれば、何歳まで生きるのかという想定が非常に

重要になってきます。

少なくとも想定した年齢までの金銭的な不安を排除することが人生の

計画になっていくのですから。



何歳まで生きるのか。是非明確な答えをもっておいて

頂きたいものです。

  

Posted by フューネ三浦 at 09:14 │終活の教科書終活セミナー

コメントをする・見る(2)

2015年09月11日

9月19日葬儀なんでも相談会&各種セミナーを開催します。





9月19日の土曜日、午前9時から午後2時まで

そうそうの森フューネ浄水にて

お葬儀なんでも相談会死ぬまでに知って

ほしい欲しい5つのことセミナー
を開催します。

なんでも相談会は葬儀・法律・税務・保険・信託のプロが葬儀に

関連することを何でもお答えします。マンツーマンの個別の相談も

承っております。

セミナーでは聞けなかったこと、内緒で相談したいこと、

なんでもお話しください!

希望者は30分毎の予約も可能です。



セミナーはフューネ葬祭ディレクターによる「家族葬セミナー」

弁護士による「相続・遺言・信託入門セミナー」

私(葬儀社社長)による「信託を使ったお葬式の事例セミナー」

保険のプロによる「葬儀費用を保険で準備セミナー」

税理士による「活かす贈与と生きる相続セミナー」を開催します。


くわしくは下のチラシをクリックして拡大してご確認ください。







おかげさまでそうそうの森フューネ浄水は、10周年を迎えました。

日頃は地元の皆さまをはじめとする、多くの方々にご愛顧をいただいて

おり、大変感謝しています。

多様化するお葬式の中で自分らしいお葬式を行うにはお客様自身が

最低限の知識を身につけなければ絶対にうまくいかない時代です。

この機会に是非、相談会ならびにセミナーにお越しください。



当日は予約なしのご参加でも可能ですが、出来ればご予約を頂くと

確実です。


予約先 フューネ本社まで
0565-353535へお電話ください。

  

Posted by フューネ三浦 at 09:04 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2014年06月03日

そうそうの森 内覧会 セミナー

6月1日「そうそうの森フューネ浄水」に行われた

内覧会・セミナーには大変多くのお客様に

お越しくださいました。ありがとうございました。

特にセミナーにおいては150席のご用意しかしていなかったのですが、

194名の参加を頂き、追加の椅子席も追いつかず、一部立ち見での

ご参加をお願いすることになりました。

うれしい悲鳴とはいえ、立ち見のお客様申し訳ありませんでした。



家族葬セミナー 講師は葬祭ディレクター 井上






終活セミナー 講師は私。



お骨のゆくえセミナー 講師は弊社会長




展示の祭壇はブルー一色

お亡くなりの方は大のドラゴンズファンという設定で提案しました。









こちらも多く方に見学頂き、大盛況でした。

ご来場いただきましたお客様ありがとうございました。


  

Posted by フューネ三浦 at 09:00 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2014年06月01日

本日 そうそうの森フューネ浄水内覧会・セミナー開催



本日、6月1日(日曜日)に、豊田市浄水町にあります

「そうそうの森フューネ浄水」にて内覧会・セミナー

を開催いたします。

当日の飛び入り参加もお受けしてします。

是非、無料セミナーにお越しください。

10時~ 家族葬セミナー
10時30分~終活を始めましょう。
11時~ お骨のゆくえ



下の写真は昨日の準備の様子です。






今回、新商品として提案する、祭壇は必見です。




是非、お近くの方はお越しください。

午前10時より午後2時までお待ちしています。
  

Posted by フューネ三浦 at 08:00 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2014年05月20日

6月1日 そうそうの森浄水内覧会を開催します。




6月1日(日曜日)に、豊田市浄水町にあります

「そうそうの森フューネ浄水」にて内覧会を

開催いたします。

当日は内覧会に併せて『お葬式セミナー』を同時開催。

お葬式だけに限らず、相続・保険などのご相談も承ります。

お葬式の前からその後のことまでどんなことでも ご相談下さい。

今回は私も久しぶりに「終活をはじめましょう。」というタイトルで

30分のセミナーでお話しします。

是非、無料セミナーにお越しください。

10時~ 家族葬セミナー
10時30分~終活を始めましょう。
11時~ お骨のゆくえ


セミナーの内容は 詳しくは下記をクリック↓





当日はフューネの会員システム

「ミウラキャッスル倶楽部」はイベント当日に限り

通常5万円の入会金を1万円で入会でき、さらに入会特典として

豊田産のお米2kgをプレゼントします。




是非、内覧会並びにセミナーにお越しください。


  

Posted by フューネ三浦 at 08:47 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2014年02月14日

3月1日(土)葬場殿内覧会・セミナーを開催します。





3月1日(土曜日)に豊田市若林東町のフューネ葬場殿にて

内覧会並びに家族葬セミナー終活セミナー

開催します。時間は朝9時から午後4時まで

いつでもご自由に館内を見学頂けます。




今回セミナーに参加頂いた方全員に竹元町にあるあずき庵さん謹製の

オリジナルフューネどら焼きを2つもれなく差し上げます。

あずき庵さんの店頭でも販売していない限定のどら焼きです。

是非、家族葬セミナー・終活セミナーにもご参加ください。






  

Posted by フューネ三浦 at 09:06 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2013年09月03日

そうそうの森浄水内覧会・終活セミナー

9月1日の日曜日に葬儀会館そうそうの森フューネ浄水

内覧会ならびに終活セミナーを開催しました。

ハイブリットエコ霊柩車「プリウス」の展示や



お棺の周りを生花で囲む「家族葬」にはピッタリの

ビューイング祭壇



お棺をラッピングしてオリジナル棺の展示。



多くのお客様にご覧頂きました。



終活セミナーは午前の家族葬セミナーから100人を超える

予想外の大入りで本当に皆さまの関心の高さを実感しました。












終活セミナーはこれからも定期的に開催していきます。

まだ参加されていない方は是非次回ご参加をお待ちしています。


  

Posted by フューネ三浦 at 09:03 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2013年09月01日

本日、セミナーを開催します



本日、午前9時より午後5時まで

豊田市浄水町にあるフューネの葬儀会館

「そうそうの森フューネ浄水」にて内覧会を

開催します。


本日、6名の専門家による終活セミナーを開催します。

開催の時間は下記のとおりです。

予約なしでも聞くことができます。お近くの方は是非お越しください。







葬儀会館そうそうの森フューネ浄水
住所 豊田市浄水町伊保原654番地45
電話番号 0565-43-3377






  

Posted by フューネ三浦 at 08:27 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2013年08月20日

9月1日 そうそうの森フューネ浄水 内覧会を開催します。






チラシの読めるサイズはコチラ↓
(表面) http://www.fune.ne.jp/blog/soso_nairan_omote.pdf
(裏面) http://www.fune.ne.jp/blog/soso_nairan_ura.pdf

9月1日(日曜日)9時~17時にフューネの葬儀会館

「そうそうの森フューネ浄水」にて内覧会を開催します。

普段なかなか葬儀会館の館内をゆっくりご覧になる機会がないので、

「内覧会をやってほしい」

というお客様の声から始まりました。



今、お客様から高い評価を頂いているお柩の周りを花で囲み、その周りを

親族で囲んでお別れをするビューイング祭壇を当日

お披露目させて頂きます。



そして、今回の目玉はなんと言っても

6名の専門家+フューネの葬祭ディレクター

による終活セミナーです。


セミナーの内容は以下の通り


●フューネの葬祭ディレクターによる「家族葬セミナー」

●のぼかん講師 宮嶋徳子氏による
「相続を争続としないために」と題し相続のコツを
新姓名学から紐解きます。

●弁護士土面(とのも)先生による 
「相続・遺言・信託入門」と題し、解りやすく解説します。

●そして、私、葬儀社社長 三浦直樹が
新商品「信託を使ったお葬式」のご紹介をします。

●税理士大宮先生による
「葬儀と税金」と題し、

相続税の対策と葬儀に関連する税について解説します。

●イマコー保険事務所の今田社長による
「葬儀に必要な保険」と題し、
生命保険の落とし穴を中心に知ってそうで知らない保険の話をします。


どの講座も参加費無料で、午前と午後の各2回開催です。

セミナースケジュールはチラシで確認ください。

当日、予約なしで参加することも可能ですが、前日までにセミナーの

申し込みをして頂いた方全員に



フューネのオリジナルどら焼き2個を予約特典としてプレゼントします。

是非、ご予約ください。

お申込み先 電話 0565-43-3377


さらに、ご来場者全員に記念品と空くじ無しの大抽選会

参加していただけます。

みなさまの当日のご来場をお待ちしています。






「葬儀会館そうそうの森 フューネ浄水」
住所 豊田市浄水町伊保原654番地45
電話番号 0565-43-3377




  

Posted by フューネ三浦 at 09:14 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2013年06月13日

商工会議所で終活セミナーを開催します。



6月22日(土曜日)豊田商工会議所でチームトラスト西三河主催・

豊田商工会議所後援による「終活セミナー」を開催します。

エンディングノートの書き方から、遺言・相続・

信託・保険
といった全方向から終活をサポートするセミナーです。

私は信託を使ったお葬式の説明をします。




これまでに何度か行っている終活セミナーですが、毎回参加者からは

「大変役に立った」

というありがたいお言葉を頂いています。

今回は会場の都合上、人数の制限がありますが、

まだ若干の空きがあります。

興味のある方は下記電話番号へおかけのうえ、ご予約をお願いします。

皆さまのご参加をを心よりお待ち申しあげています。



申し込み先
豊田市喜多町5丁目2-14
チームトラスト西三河
担当 上原まで
直通電話  090-8862-9287




豊田商工会議所へのアクセスはコチラ↓
http://www.toyota.or.jp/index.php?page_id=369



  

Posted by フューネ三浦 at 09:09 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2013年03月25日

さつき苑内覧会 家族葬・終活セミナー 



3月24日(日)に行なわれた家族葬専用会館「さつき苑」

内覧会およびフューネの家族葬セミナー・

終活セミナー
.が開催されました。



おかげさまで午前9時の開始と同時に多くのお客さまが来場され、

午後5時の終了まで途切れることなく多くのお客さまにお越し頂きました。

午前10時からの家族葬セミナーは60席のご用意させて頂いた席が

あっという間に満席になり、急遽ロビーに40席を追加して対応しました。

予想を上回る100名のセミナー参加者になりました。

このようなセミナーで100名の参加者は本当にありがたいことです。




家族葬セミナーでは今回、講師に19歳の女子社員が務めました。



当初お客さまがあまりの若い講師の登場に場内がどよめきましたが、

セミナーが始まるとその実力に納得の様子。

フューネの認定講師の最年少記録を一気に更新しました。



終活セミナーの講師は弁護士のとのも先生・税理士の大宮先生・

イマコー保険事務所の今田社長・葬祭コーディネーターの上原先生、

そして私の計5名の講師陣によるセミナーです。





このメンバーでの終活セミナーも何度もやっているので、最近では息も

あってきました。聞いて頂いた方には役に立つ情報ばかりではなかったか

と思います。


今回のイベントにご来場いただいた皆さま本当にありがとうございました。

  

Posted by フューネ三浦 at 08:23 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2013年03月23日

明日はさつき苑内覧会



いよいよ明日は家族葬専用会館さつき苑にて、

内覧会および家族葬セミナー・終活セミナー

開催します。

くわしくはコチラをご覧ください。↓
http://www.fune.ne.jp/news/entry-188.html






家族葬専用会館というのは「専用」であるがゆえ、一般の弔問客として

お葬式に参列する機会が滅多にありません。

ですから、普通の葬儀会館以上に会館内は普段なかなか見る事が

出来ないのです。見学だけでも大歓迎です

当日のセミナーは予約なしでも無料にて受講できます。

お時間のある方は是非お話しを聞いてください。

絶対に為になるお話しですから。

みなさまのご来場をお待ちしています。


さつき苑のアクセスはこちらからご確認ください。
http://www.fune.ne.jp/search/entry-41.html/tpl/search/map.html  

Posted by フューネ三浦 at 09:06 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2013年03月13日

3月24日 さつき苑内覧会を開催します。

3月24日(日)に豊田市高上の家族葬専用会館「さつき苑」

内覧会を開催します。

開催時間は午前9時より午後5時まで

いつでもご都合のよろしい時間にお越しくださいませ。

家族葬専用会館というのは弔問客として参列する機会がまずないの

のでお近くにお住まいの皆さまもなかなか中を観たことがない方が

ほとんどでです。

ですから、是非会館内部をご覧頂きたくこのような内覧会を開催する運びに

なりました。






当日は午前10時~と午後1時~の2回

30分の「フューネの家族葬セミナー」を開催します。

葬祭ディレクターが今、話題の家族葬を解りやすく解説します。

参加費は無料。

事前予約なしの当日の飛び入りも受け付けていますので、興味のある方は

是非ご参加ください。

また、午前10時30分~と午後1時30分~の2回

100分の「フューネの終活セミナー」も開催します。

こちらは今注目の終活にスポットを当て、私と弁護士・税理士・

フャイナンシャルプランナー・終活コーディネーターの計5名が

講師になり、全方位的な終活セミナーとなっています。

こちらも飛び入り参加OKで参加費は無料です。


当日、ご来場頂いたすべての方にナゴヤドーム中日戦の

プラチナシートペア席が当たる

大抽選会来場記念品をご用意しています。

当日のご来場をお待ちしています。


さつき苑までのアクセス地図はこちらからダウンロード
http://www.fune.ne.jp/search/entry-41.html/tpl/search/map.html  

Posted by フューネ三浦 at 09:10 │終活セミナー

コメントをする・見る(1)

2012年10月02日

終活という言葉

2009年に週刊朝日の記事より生まれた「終活(しゅうかつ)」

という言葉はなんと翌年、新語・流行語大賞 のノミネート60語に

選ばれました。

その後、私たち葬儀社や老人介護関連の企業や団体、

仏壇・墓石業者が積極的に「終活」という言葉を使用してきた為、

最近ではすっかり市民権を得た言葉となってしまいました。

私たちの業界関係者で最早、この言葉を知らないという人は

ほとんどいません。

そして、お客様自身が

「これって終活だよね。」

という同意を求めてくるご質問が多くなってきました。




フューネでも今積極的に行っているセミナーは

「はじめよう終活!」

というメインタイトルの中に・エンディングノートの書き方・

法律に基づいた遺言・信託などの制度の活用・保険のお話を

セットにしてします。

次回の終活セミナーは

10月10日水曜日 午前10時~正午まで

参加費 無料です。


場所は豊田市丸山町3丁目56番地
「葬儀会館 プラザそうそう」

お申込みは0565-27-4242までお電話ください。



「Let's終活」という合言葉もあります。

知らないよりは知っておいた方が良い知識が「終活」には

いっぱいです。



  





  

Posted by フューネ三浦 at 08:39 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2012年09月18日

葬場殿の家族葬内覧会とセミナー



9月16日(日)に、葬儀会館フューネ葬場殿において

家族葬専用式場(第3葬場殿)の内覧会が行われました。




フューネの社員一同がご来場頂いたお客様に最高のおもてなし

を今回は心がけました。



心がけが良かったのか、9時のイベント開始と同時にお客様が続々

と来場され、フューネの家族葬専用会館をご見学頂きました。








「フューネの家族葬セミナー」は用意していた60席が

ほぼ満員になる盛況ぶりで本当にありがたいことです。



続いて行われた全方位的終活セミナー「安信託葬」セミナー

弁護士・税理士・葬送アドバイザー・保険会社社長・葬儀社社長の

5名による豪華版です。





こちらのセミナーも信託を使った新しいお葬式の提案をしました。



主催者側が思っていた以上に家族葬について知りたいお客様が

多かった今回の内覧会。

次回もこういったセミナー形式のイベントを開催していきます。

今回ご来場くださいました皆さま誠にありがとうございました。

  

Posted by フューネ三浦 at 09:00 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2012年09月16日

本日葬場殿の家族葬内覧会





本日、午前9時より午後5時まで、豊田市若林東町の

葬儀会館フューネ葬場殿において

家族葬専用式場(第3葬場殿)の内覧会を実施します。

家族葬を希望されるお客様に対応する為に、一部リニューアル

してのオープンです。

来場者全員が特賞 お掃除ロボット「ルンバ」が当たる

空くじなしの大抽選会に参加できます。

さらに、もれなく来場記念品を差し上げています。

是非、お越しください。ご来場お待ちしています。




同時開催として午前10時からと午後1時の2回

「フューネの家族葬セミナー」を開催します。

さらに、午前10時30分からと午後1時30分の2回

全方位的終活セミナー「安信託葬」セミナーを開催します。





いずれも参加費無料当日飛び入り参加OKです。

こちらのセミナーを受けて頂くと本当に勉強になります。

興味のある方は是非参加をお待ちしています。


  

Posted by フューネ三浦 at 07:20 │終活セミナー

コメントをする・見る(2)

2012年09月04日

9月16日家族葬セミナー・信託セミナーを開催します。

9月16日(日)、9時~17時まで

豊田市若林東町のフューネ葬場殿の第3式場

「家族葬専用式場」としてリニューアルオープン

をいたします。

当日は内覧会として家族葬の為に設計された、専用ホールを

誰でも自由にご見学頂けます。




そして、同時開催として

フューネの1級葬祭ディレクターのよる家族葬セミナー(30分)

安信託葬セミナー(120分)と題した、弁護士・税理士・

ファイナンシャルプランナー・葬儀社社長・葬祭コーディネーターの豪華5名の

講師陣による全方位からの終活セミナーを開催します。

私も講師として登場します。


家族葬セミナー

午前10時から午後1時からの計2回

安信託葬セミナー

午前10時30分から午後1時30分からの計2回

どのセミナーも今回は無料で、しかも来場記念品付きです。

セミナーの予約も不要で当日参加OKですが、

ご予約頂いた方には優先席をご用意します。


ご予約・お問合わせはお電話でお願いします。
電話0565-54-7272
フューネ葬場殿まで

会場住所 豊田市若林東町東山31番地5


興味のある方は是非、ご来場ください。

  

Posted by フューネ三浦 at 09:24 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)

2012年07月07日

はじめよう終活セミナー



7月5日、葬儀会館「プラザそうそう」

「最後まで自分らしく はじめよう終活セミナー」

を開催しました。

毎月行っている「人生ファイル」教室の特別篇ということで

開催したスペシャル版のセミナーです。

第1回目参加者は20名弱のセミナーでしたが

5つのパートに分かれ、それぞれの専門家の先生達による勉強会で

普段ではあまり馴染みのない信託をからめた相続や税金の対策や

納税資金や葬儀資金の確保に保険を活用した具体案などをお話させて

頂きました。


「人生ファイル教室」 葬祭コーディネーターの上原先生



「信託で出来ること」 弁護士のとのも先生        



「安信託葬(あんしんたくそう)」 葬儀社社長 三浦直樹



葬儀の税務 税理士の大宮先生



葬儀と保険 イマコー保険事務所の今田社長




120分のセミナーは参加者の皆さまには概ね好評でした。

これだけの講師が一度にお話する講座がなかなかありません。

これからもこのメンバーでこのセミナーを開催していきます。

次回、チャンスがあれば是非、ご参加を。

百聞は一見にしかず。

  

Posted by フューネ三浦 at 09:05 │終活セミナー

コメントをする・見る(0)