日々の出来事から葬儀に関するおはなしまで盛りだくさんの話題をお届けします!!
2017年08月27日
エンディング産業展 2017

8月23日から25日に東京ビックサイトで開催された
エンディング産業展に行ってきました。
葬儀・仏壇・お墓・寺院などのエンディングに関する業界の
イベントで今年で3回目。
一回目は信託で出展して、去年はスケジュールの都合で不参加でした
ので、お客様としてゆっくり見るのは初めてのことでした。



様々な分野からの出展があるのですが、目新しいのは少ないのです。
それでも、気になるものはありますし、今後の新商品として導入して
いきたいものはあるのです。
さて、私にとってはこのようなイベントは業界関係者との再会の場です。
今回も多くの方にお会いし、情報交換ができました。
こうしたフェアに行くことはそれなりに意義のある
ことなのです。
Posted by フューネ三浦 at 08:28
│イベント&ニュース
2017年06月29日
フューネラルビジネスフェア2017
6月26日・27日とパシフィコ横浜で行われた葬儀業界のイベント
「フューネラルビジネスフェア2017」に
に行ってきました。昨年までは4年間連続で出展をするほうで、今年は
完全にお客様としてゆっくりとフェアを見ることができました。





今年は祭壇の飾り方のレイアウトを展示をしているブースに興味が
あり、花でのレイアウトを飾っているブースを中心に見て参りました。
毎年、行っていると一年毎の違いはわずかですが、5年・10年という
単位で葬儀業界を見ていると確実に流行があり、葬儀に関する商品の
トレンドが見てとれます。
小規模なお葬式が増えている中で、いかにコンパクトで個性的なものを
提供できるかということも、これからは大切な要素では
ないでしょうか。
昨年まではゆっくり見れていなかった分、今年は落ち着いて様々な
気づきを頂いた2日間でした。
「フューネラルビジネスフェア2017」に
に行ってきました。昨年までは4年間連続で出展をするほうで、今年は
完全にお客様としてゆっくりとフェアを見ることができました。





今年は祭壇の飾り方のレイアウトを展示をしているブースに興味が
あり、花でのレイアウトを飾っているブースを中心に見て参りました。
毎年、行っていると一年毎の違いはわずかですが、5年・10年という
単位で葬儀業界を見ていると確実に流行があり、葬儀に関する商品の
トレンドが見てとれます。
小規模なお葬式が増えている中で、いかにコンパクトで個性的なものを
提供できるかということも、これからは大切な要素では
ないでしょうか。
昨年まではゆっくり見れていなかった分、今年は落ち着いて様々な
気づきを頂いた2日間でした。
Posted by フューネ三浦 at 08:30
│イベント&ニュース
2017年06月05日
結クラシカル三好 オープン100日祭
6月4日日曜日
みよし市三好町の葬儀会館「結クラシカル三好」の
オープン100日祭を開催しました。
300人を超えるお客様がお越しになられ、終日盛況でした。

新作の和風の壁掛け祭壇も好評でした。

家族葬セミナーも30名の参加者でにぎわいました。

今回初開催の「ハッピーエンディングセミナー」は
当初、予約されるお客様が少なくて心配でしたが
蓋を開けてみれば多くのお客様が参加をしてくださいました。

これからも地域に根付く葬儀会館であり続ける為に頑張っていきたいと
思います。
ご来場いただきましたお客様本当にありがとうございました。
みよし市三好町の葬儀会館「結クラシカル三好」の
オープン100日祭を開催しました。
300人を超えるお客様がお越しになられ、終日盛況でした。

新作の和風の壁掛け祭壇も好評でした。

家族葬セミナーも30名の参加者でにぎわいました。

今回初開催の「ハッピーエンディングセミナー」は
当初、予約されるお客様が少なくて心配でしたが
蓋を開けてみれば多くのお客様が参加をしてくださいました。

これからも地域に根付く葬儀会館であり続ける為に頑張っていきたいと
思います。
ご来場いただきましたお客様本当にありがとうございました。
Posted by フューネ三浦 at 09:21
│イベント&ニュース
2017年05月28日
結クラシカル三好 オープン100日祭を開催します。

みよし市三好町に今年2月にオープンした
葬儀会館「結クラシカル三好」は
6月4日午前10時より午後4時まで
「オープン100日祭」と称し
まして、記念イベントを開催します。
イベントの詳細はこちらをご覧ください。↓
http://www.fune.ne.jp/news/entry-224.html
人形供養やなんでも相談会、
11時30分からがハッピーエンディングセミナーを開催。
13時30分からは家族葬セミナーを開催。
是非、お申込みください。
ご予約の電話番号 0561-32-4488
来場全員が参加できる空くじなしの大抽選会のほか、
ご来場の皆様にはお菓子の詰め合わせをご用意しております。
皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください!
また、当日、「和」をイメージした「結クラシカル三好」オリジナル
新作の祭壇を発表します。
お楽しみに。
Posted by フューネ三浦 at 08:36
│イベント&ニュース
2017年03月13日
祝 100万アクセス達成!!

本日、おかげさまをもちまして、感動葬儀。ブログが
100万アクセスを達成することが出来ました。
これまで、このブログ訪問して頂いたすべての皆さまに感謝します。
2007年11月のブログ開設以来、9年4ヶ月での達成となりました。
ブログを始めた時は100万アクセスなんて夢のまた夢だと思って
いましたが、ついに100万の大台に乗せることができました。
恒例のブログのヘッダーのリニューアルですが、
本社の屋上から、豊田市の中心街を眺めてるシーンです。
ブログをはじめてから9年半の間に豊田市の街の風景も
葬儀のあり方も随分と変わっています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by フューネ三浦 at 13:47
│イベント&ニュース
2017年02月13日
結クラシカル オープン 内覧会
11日・12日の両日みよし市三好町にオープンした
葬儀会館「結クラシカル三好」で
内覧会を開催しました。
1日目は雪の降る中でしたが、多くのお客様がお越しなられて
本当にありがたかったです。
2日目は寒さはありましたが快晴でした。
多くのお客様が長く滞在をして頂き、結クラシカルの心地を良さを
体験して頂きました。
これまでのフューネの葬儀会館にはない「心地よさ」は
きっと多くのお客様に支持をされることと思います。




ご来場頂きました。500名を超えるお客様
一人一人に感謝申し上げます。
葬儀会館「結クラシカル三好」で
内覧会を開催しました。
1日目は雪の降る中でしたが、多くのお客様がお越しなられて
本当にありがたかったです。
2日目は寒さはありましたが快晴でした。
多くのお客様が長く滞在をして頂き、結クラシカルの心地を良さを
体験して頂きました。
これまでのフューネの葬儀会館にはない「心地よさ」は
きっと多くのお客様に支持をされることと思います。




ご来場頂きました。500名を超えるお客様
一人一人に感謝申し上げます。
Posted by フューネ三浦 at 08:37
│イベント&ニュース
2017年02月05日
みよし市で新葬儀会館「結クラシカル」をオープンします。

2月11日土曜日にフューネの新しい葬儀会館が
みよし市三好町にオープンします。
11番目のホールになるこの葬儀会館は
「結(ゆい)クラシカル」
というフューネのこれまでにない新しいコンセプトの葬儀会館に
なります。


チラシを大きく見るにはコチラから↓
http://www.fune.ne.jp/pdf/yui.pdf
2月11日・12日はグランドオープンを記念して内覧会を
開催します。
時間は10時~16時まで。
「とにかく多くのお客様にご覧いただきたい」
これまでの葬儀会館とは違うテイストで仕上がっている
真新しい葬儀会館です。
当日お越し頂いた全員に500円相当のお菓子の詰め合わせを
プレゼント。
さらに特賞空気清浄機があたる空くじ無しの大抽選会も開催します。
そして、当日は葬儀・相続・お墓・仏壇などの
「終活」なんでも相談会を開催しています。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
Posted by フューネ三浦 at 08:14
│イベント&ニュース
2017年01月05日
豊田市主催の終活セミナー

豊田市が主催する「終活セミナー」が
1月14日土曜日14時から
豊田市福祉センターで開催されます。
私も講師の一人としてお話をさせて頂きます。
これまで、行政が主体となってこのようなセミナーを開催することは
なかったのですが、市民からの要望でこのようなセミナーを開催する
運びになったそうです。
当日は市長も参加されるそうです。
当日はパネルディスカッション形式ですので、どんなお話の展開に
なるかわかりませんが、参加者が喜んで頂けるように頑張りたいと
思います。
当日の申し込みでもOKですので参加希望の方は
是非、ご来場ください。
Posted by フューネ三浦 at 09:03
│イベント&ニュース
2016年12月11日
イオンモール長久手店にメモリアオープン
12月9日金曜日、おかげさまをもちまして
フューネ直営でイオンモール長久手店4階に
現代仏壇専門店 「ギャラリーメモリア」が
オープンすることとなりました。





初日より大変多くのお客様にご来場頂きました。
リビングにもおけるおしゃれな現代仏壇を是非、イオンモール長久手に
お立ちよりの際はお越しください。
フューネ直営でイオンモール長久手店4階に
現代仏壇専門店 「ギャラリーメモリア」が
オープンすることとなりました。





初日より大変多くのお客様にご来場頂きました。
リビングにもおけるおしゃれな現代仏壇を是非、イオンモール長久手に
お立ちよりの際はお越しください。
Posted by フューネ三浦 at 08:06
│イベント&ニュース
2016年10月31日
そうそうの森さなげ 大謝恩祭
10月30日(日曜日)に豊田市御船町の葬儀会館そうそうの森さなげ
にて大謝恩祭を開催しました。
絶好の秋晴れの中、650人の来場者に恵まれ盛況でした。





楽しい屋台村では
暴れん坊からあげさんは行列が出来ました。





フューネキャラクター、ジーンパパも活躍でした。

フューネのイベント言えば、美人亭の焼きそば

集まった人形の供養もしっかりしました。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
にて大謝恩祭を開催しました。
絶好の秋晴れの中、650人の来場者に恵まれ盛況でした。





楽しい屋台村では
暴れん坊からあげさんは行列が出来ました。





フューネキャラクター、ジーンパパも活躍でした。

フューネのイベント言えば、美人亭の焼きそば

集まった人形の供養もしっかりしました。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
Posted by フューネ三浦 at 08:09
│イベント&ニュース
2016年10月23日
10月30日そうそうの森さなげ大謝恩祭を開催します。


10月30日(日) 午前10時から午後3時まで
豊田市御船町にある葬儀会館
「そうそうの森フューネさなげ」
にて大謝恩祭を開催します。
名物美人亭の焼きそばを200円の他、夢農人さんの出店、
(餅神商店 緑米餅つき・のらしごと ネギとネギ加工品・
お茶の純平商店)
あずき庵さん・ノエビア豊田販社さんの出店と盛りだくさんの
楽しい屋台村や、加湿空気清浄機が当たる
空くじなしの大抽選会を開催します。
今回、人気占い師による占いコーナーが初出店です。
また、人形供養祭も同時開催。役目を終えた人形やぬいぐるみ
は、感謝の気持ち込めて供養しましょう。供養料は一回500円です。
そして、前回大好評であったで「暴れん坊から揚げ」さんも出店です。
出店です。地元の八丁味噌を使った味付けのから揚げは
一度食べたらやみつきになりそうです。
定価より100円安い200円での特別価格での販売です。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
詳しいイベントの詳細はコチラもご覧ください。↓
http://www.fune.ne.jp/news/entry-206.html
Posted by フューネ三浦 at 09:23
│イベント&ニュース
2016年10月09日
MC通信 44号が発刊されました。
MC通信(ミウラキャッスル倶楽部通信)の44号が発刊されました。
※画像をクリックもしくは下のアドレスより、
拡大版がご覧いただけます。※
今回、表紙の地元の名店を巡るシリーズは
風来坊 豊田店さんの登場です。
名古屋名物手羽先の本家とも言うべき風来坊さんの手羽先が豊田市で
食べられるということで人気のお店です。
特に県外からお越しになられたお客様をお連れするととても喜ばれる
お店です。




表紙
http://www.fune.ne.jp/mc/mc44/omote.pdf
中面
http://www.fune.ne.jp/mc/mc44/nakah2h3.pdf
裏表紙
http://www.fune.ne.jp/mc/mc44/ura.pdf
中面はフューネが12月9日にグランドオープンするイオンモール長久手
の現代仏壇の専門店の特集です。
現代仏壇が何なのかを解説しています。
裏面の「社員の奮闘記」はそうそうの森フューネさなげの支配人井上の
記事で夫との別れを乗り越えて頑張っている内容の記事も必読です。
是非、ご一読ください。
※画像をクリックもしくは下のアドレスより、
拡大版がご覧いただけます。※
今回、表紙の地元の名店を巡るシリーズは
風来坊 豊田店さんの登場です。
名古屋名物手羽先の本家とも言うべき風来坊さんの手羽先が豊田市で
食べられるということで人気のお店です。
特に県外からお越しになられたお客様をお連れするととても喜ばれる
お店です。




表紙
http://www.fune.ne.jp/mc/mc44/omote.pdf
中面
http://www.fune.ne.jp/mc/mc44/nakah2h3.pdf
裏表紙
http://www.fune.ne.jp/mc/mc44/ura.pdf
中面はフューネが12月9日にグランドオープンするイオンモール長久手
の現代仏壇の専門店の特集です。
現代仏壇が何なのかを解説しています。
裏面の「社員の奮闘記」はそうそうの森フューネさなげの支配人井上の
記事で夫との別れを乗り越えて頑張っている内容の記事も必読です。
是非、ご一読ください。
Posted by フューネ三浦 at 09:48
│イベント&ニュース
2016年10月05日
イオンモール長久手にギャラリーメモリア(現代仏壇)を出店します。

12月9日グランドオープン予定で建設中の
イオンモール長久手の4階フロアに現代仏壇を取り扱う店舗として
この度、フューネ直営で出店をすることとなりました。
お店の正式名称は
「ギャラリーメモリアイオンモール長久手店」
現在、オープンにむけて準備を整えています。

イオンモール長久手はリニモ「長久手古戦場」駅北側にある長久手
中央土地区画整理事業地内の約46,000平方メートルの敷地に建設。
売り場面積に相当する”総賃貸面積”は約59,000平方メートルとなり、
これは「イオンモール熱田(約47,000平方メートル)」
「イオンモールナゴヤドーム前(約48,000平方メートル)」を
上回り、「イオンモール大高(約65,000平方メートル)」には劣る
程度の規模に相当します。近隣にIKEAの出店も決まっており、
非常に楽しみなエリアになっていくはずです。
東海地区では2番目の大きな規模のモールの中でフューネが
新しい供養のご提案並びに葬儀の生前相談をはじめ終活の窓口と
してショップを開設できることは本当にありがたいことです。
今後ともご愛顧の程、よろしくお願いします。
イオンモール長久手公式ホームページ
http://nagakute-aeonmall.com/
名古屋情報通(イオンモール長久手のことがくわしく掲載されてます。)
http://jouhou.nagoya/aeonmall-nagakute-open/
Posted by フューネ三浦 at 08:40
│イベント&ニュース
2016年10月03日
ハッピーエンディングカードがグッドデザイン賞を受賞しました。

私が理事を務める一般社団法人日本HappyEndinng協会
が発行する。ハッピーエンディングカードがこの度、
グッドデザイン賞2016に選ばれました。
Gマークでおなじみの優れたデザインに与えられるグッドデザイン賞を
このようなカードゲームが受賞できたのは光栄なことです。
ハッピーエンディングカードとは
「さらば、老後の不安!!」 Happy Endingカードは、セカンドライフから終末期にかけて生じる問題をシミュレーションする楽しいカードゲームです。49枚のカードをYES/NOで選択し、人生におけるリスクを自分自身で確認。その後、その項目が備えるべきリスクかどうか自分の意思によって最終判断。自分のリスクを「見える化」します。
審査委員の評価は以下の通り
一人ひとり、どのように人生を終えたいかは、異なるはず。
それをカードゲームで考えるきっかけをつくる発想が良い。
シンプルなYes / No方式で、自分自身で考えなければならないことを導き出し、老後や相続を家族や弁護士に任せないで自分の力で解決できるようにしたのは大きなデザインポイントである。
また、カードに描かれているユーモアに富んだイラストや鮮やかな色使いも暗いテーマを前向きに考えさせるきっかけになっている。
これからも、ハッピーエンディングカードの普及活動を邁進して
いきます。
フューネの本社並びに各葬儀会館ではカードのプレーが無料で
出来ます。是非一度体験をしていただき、自分自身の老後のリスクを
見つけてみてはいかがでしょうか。
Posted by フューネ三浦 at 08:18
│イベント&ニュース
2016年09月27日
とよた産業フェスタ2016
今年も9月24日・25日と豊田スタジアムで行われた
とよた産業フェスタに今年もフューネは出展しました。
最早、毎年恒例の出展であり、毎年フューネのブースを
楽しみにしていてくれるお客様も多数いらっしゃいます。






今年もブースは大盛況で、アンケートに応えてくれたお客様の数は
二日間でなんと4420人。
本当にこちらがびっくりするくらいの来場者数です。
フューネのキャラクタージーンパパとのじゃんけん大会は本当に多くの
子供が参加をしてくれました。
産業フェスタのオープニングは地元豊田市出身のリオ五輪でカヌーで
銅メダリストをとった羽根田卓也選手の登場に沸いていました。

ご来場頂きました皆様ありがとうございました。
とよた産業フェスタに今年もフューネは出展しました。
最早、毎年恒例の出展であり、毎年フューネのブースを
楽しみにしていてくれるお客様も多数いらっしゃいます。






今年もブースは大盛況で、アンケートに応えてくれたお客様の数は
二日間でなんと4420人。
本当にこちらがびっくりするくらいの来場者数です。
フューネのキャラクタージーンパパとのじゃんけん大会は本当に多くの
子供が参加をしてくれました。
産業フェスタのオープニングは地元豊田市出身のリオ五輪でカヌーで
銅メダリストをとった羽根田卓也選手の登場に沸いていました。

ご来場頂きました皆様ありがとうございました。
Posted by フューネ三浦 at 08:33
│イベント&ニュース
2016年09月15日
第12回FCA公開セミナー

9月12日・13日の両日、フューネの葬儀専門学校
「フューネ・クリエイト・アカデミー」では
葬儀経営者向け公開セミナーを開催しました。
2005年開校以来、毎年この時期に行っていて今回が12回目。
12回目にして初めての名古屋開催になりました。
東海3県はもとより関東・関西・四国・山陰からも参加して
いただけました。
今年のテーマは
「大転換期における葬儀社の目的と
具体的手法」 ということです。
昨年に続きメインの講師は
「グリーフサポート」の第一人者である橋爪謙一郎氏の講演を
中心として、HappyEndingカードの提案として、
日本HappyEnding協会の斉藤理事長にもご講演頂きました。




私も「これからの営業戦略」と題してお話しをさせて頂きました。
参加して頂きました葬儀社各社の皆さまありがとうございました。
これからも有益な情報を提供していける企業でありたいと思います。

Posted by フューネ三浦 at 08:21
│イベント&ニュース
2016年07月09日
フューネラルビジネスフェア 2016
7月5日・6日とパシフィコ横浜で行われた葬儀業界のイベント
「フューネラルビジネスフェア2016」に
今年も4年連続でフューネは出展しました。



信託を使ったお葬式のご提案ということで出展しましたが、
興味のお持ちのお客様が入れ替わり、立ち代わり、二日間とも
お越し頂きました。
また、私が書いた本もわざわざ買って頂けたお客様も結構いらっしゃり
嬉しい限りです。葬儀業界でもフューネという会社の名前が本当に
広まっていることを実感させられます。
会場内では葬儀に関する様々な提案があり、毎年のことながら
ブースには華やかさもあります。




お葬式のとりまく環境は近年、これまでとは大きく変わって
きています。
これからのお葬式がどのような方向に進んでいくのかということを
このフェアを通じて勉強する為に全国各地から集まってくるのです。
フューネのブースにお立ち寄り頂きました皆様ありがとうございます。
「フューネラルビジネスフェア2016」に
今年も4年連続でフューネは出展しました。



信託を使ったお葬式のご提案ということで出展しましたが、
興味のお持ちのお客様が入れ替わり、立ち代わり、二日間とも
お越し頂きました。
また、私が書いた本もわざわざ買って頂けたお客様も結構いらっしゃり
嬉しい限りです。葬儀業界でもフューネという会社の名前が本当に
広まっていることを実感させられます。
会場内では葬儀に関する様々な提案があり、毎年のことながら
ブースには華やかさもあります。




お葬式のとりまく環境は近年、これまでとは大きく変わって
きています。
これからのお葬式がどのような方向に進んでいくのかということを
このフェアを通じて勉強する為に全国各地から集まってくるのです。
フューネのブースにお立ち寄り頂きました皆様ありがとうございます。
Posted by フューネ三浦 at 09:36
│イベント&ニュース
2016年07月05日
RINGの会に出展しました。


7月2日、パシフィコ横浜で開催された、
RINGの会オープンセミナーに私が理事をしている、
一般社団法人日本HappyEnding協会
がブースを出展しました。
※ RINGの会とは
正会員である保険代理店経営者と、保険の各分野の専門家であるアドバイザーによる自主企画・自主運営をモットーにしたグループです。活動内容は、オープンセミナーの他にも、会員のみによる勉強会(オフ会)を定期的に開催し、保険事業のあるべき姿や、新たな方法で経営手腕を振るうためのヒントを得る場として、また業界を越えて様々な事業分野の専門家から最新の情報を得るなどの、価値ある学びの場となっています。


保険代理店の皆様が参加している会場で、多くの方が
HappyEndingカードに興味を示して頂き、ブースに
お立ち寄り頂きました。


これからもHappy Endingプランナーを通じて、多くの人が
Happy Ending を迎えられるように”もうひとつの保険”を普及
させていく活動を私も頑張っていきます。
Posted by フューネ三浦 at 08:13
│イベント&ニュース
2016年04月26日
そうそうの森フューネ浄水 大謝恩祭を開催しました。
4月24日の日曜日に葬儀会館そうそうの森フューネ浄水にて
大謝恩祭を開催しました。
幸い、天気にも恵まれ、来場者数が800人を超えました。
多くのお客様にお楽しみ頂きありがとうござました。
今回はご家族でお越しになられるお客様が多かったのが
印象的でした。


みんなで創る花祭壇。

フューネのキャラクター「ジーン」君。

大道芸人ショー

暴れん坊からあげさん 大行列。さすがからあげグランプリで金賞入賞
だけはあります。

名物美人亭の「焼きそば」は相変わらずの人気でした。
地域の皆様に葬儀会館の良さを知って頂くこと。
そして、葬儀というものを単に敬遠するものではなく、身近に感じて
頂けたのではないかと思うのです。
ご来場いただきました皆様本当にありがとうございました。
大謝恩祭を開催しました。
幸い、天気にも恵まれ、来場者数が800人を超えました。
多くのお客様にお楽しみ頂きありがとうござました。
今回はご家族でお越しになられるお客様が多かったのが
印象的でした。


みんなで創る花祭壇。

フューネのキャラクター「ジーン」君。

大道芸人ショー

暴れん坊からあげさん 大行列。さすがからあげグランプリで金賞入賞
だけはあります。

名物美人亭の「焼きそば」は相変わらずの人気でした。
地域の皆様に葬儀会館の良さを知って頂くこと。
そして、葬儀というものを単に敬遠するものではなく、身近に感じて
頂けたのではないかと思うのです。
ご来場いただきました皆様本当にありがとうございました。
Posted by フューネ三浦 at 09:13
│イベント&ニュース
2016年04月24日
本日(24日)そうそうの森浄水大謝恩祭を開催します。
本日、午前10時から午後3時まで
豊田市浄水町にある葬儀会館
「そうそうの森フューネ浄水」において
大謝恩祭を開催します。
今回からの企画イベントも盛りだくさん。
お近くの方が是非ご来場ください。





「そうそうの森フューネ浄水」
豊田市浄水町伊保原654番地45
電話番号
0565-43-3377
豊田市浄水町にある葬儀会館
「そうそうの森フューネ浄水」において
大謝恩祭を開催します。
今回からの企画イベントも盛りだくさん。
お近くの方が是非ご来場ください。





「そうそうの森フューネ浄水」
豊田市浄水町伊保原654番地45
電話番号
0565-43-3377
Posted by フューネ三浦 at 08:28
│イベント&ニュース
カテゴリ
最近の記事
年賀状の省略が始まっています。 (12/10)
感動葬儀。ブログ 引っ越しのご報告 (12/1)
青空納棺 (11/20)
火屋葬 (11/10)
10月29日 そうそうの森浄水で秋祭りを開催します。 (10/27)
火葬場も選べるほうがいい。 (10/20)
お線香を買い取って (10/10)
同居のほうが珍しい (9/20)
「死」が軽くなる (9/11)
病院から抜け出して (8/20)
過去記事
最近のコメント
Andreexhit / 花一のブログ
Jameswhorn / 花一のブログ
JacquesClida / 花一のブログ
Eugenerew / 花一のブログ
XMC-PL-Hot / 花一のブログ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録