士別市での交流事業
私が所属している青年会議所の事業で先日、北海道の士別市に行って
きました。青年会議所は40歳までの青年経済人の集まりです。今年で
40歳になる私の会議所としては最後の活動がこの事業となりました。
今回は豊田青年会議所と士別青年会議所が友好JCとして締結している
関係からの共同事業です。
士別市はトヨタ自動車の士別試験場があるという関係からのご縁で
青年会議所は友好JCとしてフューネの葬儀会館のあるみよし市は
士別市と姉妹都市を結んでいて、1500kmも離れている街ですが、
お互いに交流があり、多くの士別市民も豊田市・みよし市に来て
います。今回豊田市の小学生3年生から6年生までの20人を
豊田市から連れていき、士別市の小学生23人と計43人で北の大地で
ふれあいを持ちました。
カヌー体験
テント泊
農業収穫(トマト)
羊と雲の丘
クラフト作り
毛刈り体験
名物ギンギスカン
キャンプファイヤー
熱気球体験
記念植樹(桜)
撮影禁止なので写真はありませんが、普段は入れないトヨタ自動車
士別試験場での一周10KMの周回路を持つテストコースに特別に
見学を許され行ってきました。
あらゆる路面を想定したテストコースであることや4KMの直線では
地球の丸みを感じることができるスケールでした。
子供だけでなく大人も充分に満喫できた3日間でした。
関連記事