2019年07月30日

ご馳走を食べる

冠婚葬祭の各種の行事は生まれて死ぬまでの人生における

ライフイベントであり、必ずと言ってよいほど食事が提供されます。

ご参集頂いた皆さまが一同に会し、同じ空間で同じものを食べる

という行為は冠婚葬祭においては非常に大切なことであり、

その行為を「共有」することで一族の結束を含めた人間の絆を

強くしていくものです。

そして、冠婚葬祭において提供される食事はいわゆる「ご馳走」

です。しかし、飽食と言われる現代において必ずしも冠婚葬祭に

提供される食事は「ご馳走」と感じない方が増えています。

特に葬儀における食事をご馳走と感じない方が増えています。

家族葬などの小規模なお葬式が増えたことで、祭壇なども

予算をかけないで行うことが増えてはきていますが、同時に

多くの方々に振る舞っていた食事も気が付けば家族だけという

場合もあり、このような場合はお腹が満たされれば良いという考え

が優先されてしまうことも多くなってきました。



昔はお正月・お盆くらいしか食べれなかったお寿司も毎週当たり前の

ように食べることの出来る時代に本当の意味のご馳走は冠婚葬祭に

おいて必要が無いと考える方も増えています。

言葉の意味からの「ご馳走」とはおもてなしをする側が四方八方に

走りまわって、かき集めた「食材」を使って振る舞う食事が

ご馳走であり、そういった本来の意味のご馳走を食べることのできる

機会は冠婚葬祭においては壊滅しているかもしれません。

美味しい料理を食べたいという欲求は誰もがあると思いますが、

本当に心のこもったご馳走を食べることが本当意味で幸せなことだと

思います。

そういった意味では葬儀における食事がご馳走だと評価されない

現状は私自身も多いに反省しなければならないことのひとつなのです。









同じカテゴリー(お葬式の知識)の記事画像
火屋葬
ペットのお仏壇
葬儀の備え
死を想え!(メメント・モリ)
最高の人生の見つけ方
伝統文化 「伝え」の重要性
同じカテゴリー(お葬式の知識)の記事
 青空納棺 (2022-11-20 08:28)
 火屋葬 (2022-11-10 14:43)
 火葬場も選べるほうがいい。 (2022-10-20 12:11)
 お線香を買い取って (2022-10-10 08:24)
 同居のほうが珍しい (2022-09-20 12:40)
 「死」が軽くなる (2022-09-11 10:38)

「お葬式の知識」カテゴリーを一覧で見る

Posted by フューネ三浦 at 08:24 │コメントをする・見る(0)お葬式の知識
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご馳走を食べる
    コメント(0)