日々の出来事から葬儀に関するおはなしまで盛りだくさんの話題をお届けします!!
2011年12月18日
今年はやっぱり「絆」

2011年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「絆」に決まりました。
日本漢字能力検定協会が発表している毎年の漢字ですが、
予想通りというか、やっぱりというか「絆」という文字でした。
この一年は未曽有の大震災や台風の被害など、大自然の前に
なんと人間は無力なのかということを嫌というほど思い知らされました。
大自然の前に失ったものはとても大きかったのですが、
得るものも大きかったのです。
人と人との繋がりの大切さに代表される絆の大切さは多くの日本人が
認識した事実でしょう。
ところで、私の今年の漢字一字をあげてみると「嬉」。
仕事の上では何といっても週刊ダイヤモンド誌の調査による
「葬儀社350社納得度ランキング」にて、
フューネが全国で第一位になったことでしょう。
全国の葬儀社の中で最も高い評価を頂いたことはとても嬉しいことであり、
フューネの歴史の中でも永遠に誇ることのできる事実になりました。
他にもプライベートでの嬉しいことや中日ドラゴンズのV2などなどなど。
世の中は地震や原発事故、超円高による不況感と決して明るいニュース
ばかりではありませんでしたが、嬉しいニュースが私には例年と
比べて多かった一年でした。
来年も「喜」や「嬉」の多い一年になることを願ってやみません。
Posted by フューネ三浦 at 09:00
│コメントをする・見る(5)
│四季を愛でる
この記事へのコメント
はじめして
絆 本当にいい言葉です 受賞おめでとうございます
また また伺います
絆 本当にいい言葉です 受賞おめでとうございます
また また伺います
Posted by みつぎ(葬儀社のひとりごと) at 2011年12月20日 08:17
みつぎさま
コメントありがとうございます。
「絆」に気づく一年になりましたね。
コメントありがとうございます。
「絆」に気づく一年になりましたね。
Posted by フューネ三浦 at 2011年12月21日 10:42
みつぎさま
コメントありがとうございます。
「絆」に気づく一年になりましたね。
コメントありがとうございます。
「絆」に気づく一年になりましたね。
Posted by フューネ三浦 at 2011年12月21日 10:45
ゆずりはのおばさんです。悠樹君は大きくなりましたか?今度会えることを楽しみにしています。
Posted by 髙木ゆり子 at 2012年03月01日 15:45
高木ゆりこさま
おかげさまで悠樹は日に日に大きくなっています。成長が楽しみです。
おかげさまで悠樹は日に日に大きくなっています。成長が楽しみです。
Posted by フューネ三浦 at 2012年03月01日 23:07
カテゴリ
最近の記事
「とんでもございません」は「とんでもない」 (1/11)
2021年 明けましておめでとうございます。 (1/1)
2020年今年もお世話になりました。 (12/31)
「密」 (12/19)
笑いの効用 (12/10)
喪中見舞いを送りませんか。 (11/17)
人を幸せにする嘘 (11/10)
お寺様が来ない (10/22)
供養のこころはあるのですが。 (10/13)
葬儀の備え (9/20)
過去記事
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録