2009年08月12日

葬儀概論

葬儀概論

葬儀概論

上の写真は「葬儀概論」という本です。

300ページを超える厚さの本ですが、

葬儀の意味からはじまり、歴史、実務、葬儀の知識、宗教の概要、

宗教儀礼、関連法令とおよそ葬儀を生業(なりわい)とするものにとっては

最低限知っていなければならない知識

網羅されています。

言ってみれば、「葬儀のバイブル」

葬儀業界に従事している方なら「誰でも知っている」と言って

過言ではないくらい有名な一冊です。

なぜならば、毎年9月に行なわれる業界唯一の公的資格

「厚生労働省認定葬祭ディレクター」の筆記試験問題は

すべてこの本から出題されるからです。

フューネでは今年は7名が「葬祭ディレクター」試験に挑戦します。

試験は筆記試験と実技試験として司会、接遇、幕張りの3項目があります。

受験予定者は目下試験に向けて勉強中の日々です。

合格のおしらせを秋にできることを願っています。

「葬儀概論」は葬儀のイロハを学ぶ為に必要な教本です。



同じカテゴリー(お葬式の知識)の記事画像
火屋葬
ペットのお仏壇
葬儀の備え
死を想え!(メメント・モリ)
最高の人生の見つけ方
伝統文化 「伝え」の重要性
同じカテゴリー(お葬式の知識)の記事
 青空納棺 (2022-11-20 08:28)
 火屋葬 (2022-11-10 14:43)
 火葬場も選べるほうがいい。 (2022-10-20 12:11)
 お線香を買い取って (2022-10-10 08:24)
 同居のほうが珍しい (2022-09-20 12:40)
 「死」が軽くなる (2022-09-11 10:38)

「お葬式の知識」カテゴリーを一覧で見る

Posted by フューネ三浦 at 08:53 │コメントをする・見る(2)お葬式の知識
この記事へのコメント
葬祭ディレクターなる公的資格が存在すること
初めて知りました。概論を少しのぞいてみたい
ですね^^/
Posted by きたのその家 at 2009年08月12日 13:05
きたのその家さま
また、ディレクター試験の勉強の模様をアップします。
葬儀概論は葬儀のことをわかりやすく解説しています。
機会があればお見せしたいですね。
Posted by フューネ三浦 at 2009年08月13日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葬儀概論
    コメント(2)