2017年04月22日

メールの活用

私自身は最近、パソコンに送られている「電子メール」は少なく

なっています。その代り、FacebookやLINEからの通信が

劇的に増えているのです。SNS全盛の時代には当然の

成り行きであり、多くの方がそのような状況ではないでしょうか。

それでも、比較的重要なメールはパソコン上のメールに届くことが

ほとんどです。特にビジネスに関する重要のメールは

なおさらでしょう。




葬儀の訃報においても、メールを活用される方が増えています。

少し前まではFAXでの通知が主流であったのですが、最近は

ペーパレスでの通知が主流になっているのかもしれません。




お客様の中には葬儀代の請求書も電子メールで送って欲しいといわれる

お客様もいらっしゃいます。

そして、お客様から遺影写真に使用するデータなどをお送り頂くことも

頻繁にあります。

このような時代で怖いのは、メールを受けた時に見落とすこと。

これを防ぐために監視を24時間しなければならないのです。

実際に、お客様から通夜に間に合わせるように急ぎで発注しなければ

ならないご注文を電子メールで頂き、お電話もなく、一時間ほど

気づかなくて通夜に間に合わないということがあり、お客様に迷惑を

おかけしたことがあるのです。



メールのことでトラブルがあると「メールを確認しないほうが悪い」

という風潮がいつしか出来上がっています。その点、送り手が

確実に届いたかを確認できるLINEの「既読」の機能は大変便利

ですが、電子メールにおいて本当に重要なメールを送ったならば、

電話で確認していかなければならないのです。












同じカテゴリー(フューネ(会社)のこと)の記事画像
フューネの公式オンラインショップがオープンしました。
三浦さん ミウラさん
6月2日 そうそうの森浄水 大謝恩祭を開催します。
喪中見舞いのお線香
お稚児行列
ペーパレス
同じカテゴリー(フューネ(会社)のこと)の記事
 喧嘩に巻き込まれて (2022-05-10 09:47)
 葬儀の担当者とフィーリング (2022-01-20 11:04)
 鉄板焼 (2021-12-20 09:16)
 お客様との距離感とプライバシー (2021-11-11 06:18)
 フューネの公式オンラインショップがオープンしました。 (2021-10-10 11:38)
 変化する葬儀会館 (2021-09-20 08:25)

「フューネ(会社)のこと」カテゴリーを一覧で見る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メールの活用
    コメント(0)