2017年04月10日

桜の時間

今年の桜はようやく満開になりました。

いつもよりも一週間くらい遅いような気がします。

日本人にとって出会いと別れの4月というこの季節に咲く桜には

他の花には無い特別な感情を抱く花なのです。

桜の語源を辿っていくと桜は「サ」「クラ」であり、「サ」は神様に

つける接頭語であり、「クラ」は座です。

つまりサクラは「神様の椅子」という意味で転じて「神の宿る木」と

されています。




日本人の精神的な中枢にあるサクラを一目見ようとする外国人が

増えているそうです。桜の開花の時期に合わせて来日される観光客も

増えています。

蕾から花が散るわずかな時間を人生の儚さと捉える日本人の考え方が

多くの外国人に理解をされはじめています。




桜が咲いている時間に自分の人生を見つめ直すこと。

終活の第一歩を始めるにはやはり、ベストシーズンです。






同じカテゴリー(日々いろいろ)の記事画像
助かる命と助からない命
最高の人生の見つけ方
ドアラ様来店で発売開始
明治が消える
祖父のお葬式
2018年 新年あけましておめでとうございます。
同じカテゴリー(日々いろいろ)の記事
 年賀状の省略が始まっています。 (2022-12-10 08:41)
 感動葬儀。ブログ 引っ越しのご報告 (2022-12-01 08:41)
 お線香を買い取って (2022-10-10 08:24)
 同居のほうが珍しい (2022-09-20 12:40)
 スーツ (2021-08-12 08:30)
 法事(法要)を省略したいのですが。 (2021-07-20 08:33)

「日々いろいろ」カテゴリーを一覧で見る

Posted by フューネ三浦 at 08:15 │コメントをする・見る(0)日々いろいろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜の時間
    コメント(0)