2015年12月05日

LINEが怖い

「LINE」というSNSが気が付けば瞬く間に世の中に

普及をし、老いも若きも気軽に連絡を取り合うことが最早、当たり前の

世の中です。反面、スマートフォンのアプリという特性上、いわゆる

ガラケーと呼ばれる携帯電話しか所持をしない方にとって、使われて

いるユーザーは少なく、グループを作り連絡を取り合うという中では

仲間外れになってしまうことがしばしばあります。




SNSの普及に伴い劇的に音声での連絡の機会が減ってきました。

電話の必要性が無くなる程の気軽さは今後もさらに拡大して

いくでしょう。しかしながら、本来は電話で話さなければならない

こともLINEなどで済ましてしまうことで人間関係が崩れてしまう

こともしばしば目にします。

電話しかなかった即席の通信手段が電話以外にも様々な通信手段の

ある今日の時代は本当に通信手段を選択することを間違えることは

「信用」という点では命取りになってしまうのです。




最近、「LINE」が怖いと思っている営業マンが

数多く存在します。

お客様とのやり取りの中で、お互いの携帯番号を交換することで

LINEが自動的に繋がってしまい、お客様からの連絡がLINEに

なってしまうことがよく起きているのです。電話ならば休日や

休息の時間帯に出なくても良かったのですが、LINEだと夜中でも

「既読」という履歴が相手に伝わってしまい、昼夜を問わず

何らかの対応をしなくてはならなくなったり、頻繁に鳴る着信通知を

切っていたばかりに気づいた時は既に事が終わっていると

いうことが起きてしまうのです。

時として「気軽さ」が、「大変さ」に代わってしまうのです。




現在のところ、緊急性、重要性の頻度の高い要件を解決するには

電話が一番優れています。

誰でも急ぎの時は電話をします。

その証拠に人が亡くなって私たち葬儀社に葬儀を依頼される時に

メールとかで連絡を取られるお客様は皆無です。

葬儀の生前相談や各種お問い合わせはメールでも、イザという時は

電話なのです。

使い方を間違えると怖さでしかない、各種の通信手段を是非間違え

ないようにしてください。








同じカテゴリー(フューネ(会社)のこと)の記事画像
フューネの公式オンラインショップがオープンしました。
三浦さん ミウラさん
6月2日 そうそうの森浄水 大謝恩祭を開催します。
喪中見舞いのお線香
お稚児行列
ペーパレス
同じカテゴリー(フューネ(会社)のこと)の記事
 喧嘩に巻き込まれて (2022-05-10 09:47)
 葬儀の担当者とフィーリング (2022-01-20 11:04)
 鉄板焼 (2021-12-20 09:16)
 お客様との距離感とプライバシー (2021-11-11 06:18)
 フューネの公式オンラインショップがオープンしました。 (2021-10-10 11:38)
 変化する葬儀会館 (2021-09-20 08:25)

「フューネ(会社)のこと」カテゴリーを一覧で見る

「日々いろいろ」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
遅くに申し訳ございません。
2015年を振り返りながらブログを拝見させていただいておりました。
私は、携帯販売を仕事としておりました。
特にお子様の携帯をどうしようか悩まれて来られた親御様を良く対応させていただいておりました。私の目の前で親子喧嘩をされる事も良く良く見てきました。
その度に「今は事件が多くて、事件と言っても重大な事件=殺されたりという事件がほとんどなので、目の前で約束して親御様の言う事をきちんと聞いて使ってね。ニュースに出て私達スタッフも悲しい思いはしたくないよ」と約束して戴く事を絶対とし
契約をしていただいてきました。
とにかくメリットがある先にはデメリットが生まれる。デメリットという言葉では言い表せない事例が殆どという時代に悲しくなりました。
Posted by YURI at 2015年12月30日 22:57
YURIさま
メリットがある先にはデメリットが生まれる。
その通りですね。メリットを享受する以上デメリットを受け入れる度量は本当に必要です。しかし、怖いことはなんとかしていきたいものです。
Posted by フューネ三浦フューネ三浦 at 2016年01月01日 11:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LINEが怖い
    コメント(2)