2015年02月03日

昭和の香り

平成の世になって今年で27年。

昭和という時代はもはや遠い過去でしょうか。

昭和元年に生まれた方の年齢は今年で89歳。

今や大正生まれの方のお葬式すら少なくなり、まして明治生まれの

方のお葬式はまずお目にかかることがありません。

最後の明治生まれである明治44年生まれの方でさえも

104歳になる計算ですから、当然と言えば当然です。



今や葬儀の現場においてお亡くなりになる方の大半は「昭和生まれ」

です。一概に昭和生まれと言っても80歳を超える方から20代後半の

方までいらっしゃるのですから、一括りにすることはできないかも

しれませんが、昭和という時代に生まれたことは事実です。

お葬式においてお亡くなりになられた方が輝いていた時代に

スポットライトが当たるのは当然の理であり、昭和時代に撮影された

数々の写真の展示や昭和時代に流行していた数々の遺品の品々。

そして、葬儀会館に流れる音楽は昭和を代表する名曲です。




どんなに平成生まれの新しい葬儀会館でも、葬儀会館の中は

昭和の香りがするのです。

激動の時代と呼ばれた昭和という時代はお亡くなりなられる方の

人生の様を表現するにはコンテンツとして事欠かないのです。















同じカテゴリー(お葬式の知識)の記事画像
火屋葬
ペットのお仏壇
葬儀の備え
死を想え!(メメント・モリ)
最高の人生の見つけ方
伝統文化 「伝え」の重要性
同じカテゴリー(お葬式の知識)の記事
 青空納棺 (2022-11-20 08:28)
 火屋葬 (2022-11-10 14:43)
 火葬場も選べるほうがいい。 (2022-10-20 12:11)
 お線香を買い取って (2022-10-10 08:24)
 同居のほうが珍しい (2022-09-20 12:40)
 「死」が軽くなる (2022-09-11 10:38)

「お葬式の知識」カテゴリーを一覧で見る

Posted by フューネ三浦 at 08:39 │コメントをする・見る(0)お葬式の知識
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昭和の香り
    コメント(0)