2014年09月16日

今更ですが・・・葬儀社の違い

お客様が葬儀社を選ぶ時の基準になる指標の一番は

「近いから」

というのが一番の理由です。

確かに他の市町村などの遠いエリアの葬儀社をわざわざ選ぶのは

縁故などの特別な繋がりなどがなければまず選択しません。

しかし最近は単に「近いから」という理由で葬儀社を選ぶお客様が

年々減ってきていることは事実です。

一つの理由としてインターネットの普及により単に「安い葬儀の商品」

が簡単に見つけられるようになりました。

そして、もう一つの理由が葬儀社間の競争の激化で葬儀会館が

近くに幾つもあるといった環境になっているところもあるのです。

つまり「近いから」という理由に加えて、プラスアルファの付加価値が

存在しなければ葬儀社を選択をされないようになっているのです。



最近のお客様の動向を見ていると葬儀社を選ぶ時に各葬儀社が

本来持っている葬儀社の実力(サービスの差)で葬儀を選択される

方が減っているように感じます。なぜこのようになったかというと

葬儀の中身をよく知っているお客様が減っているからだと思います。

実は、ひと昔よりもお葬式の数は日本の死亡者人口の増加に伴い

増えていますが、お葬式の参列の回数は家族葬の増加に伴い減って

います。都市部では隣近所の方のお葬式は発生すると有給休暇を

取得してでもお手伝いをするという時代では無くなりました。

結果的にお葬式そのものに関わることが昔よりも圧倒的に少なくなって

きています。その結果、サービスの良い葬儀社と悪い葬儀社の見分け

が出来る能力のある方が減っているのです。

葬儀社を経営する立場から言えば、各葬儀社の実力はレベルの高い

葬儀社からレベルの低い葬儀社まで大きな差があります。




当然のことながら実力のある葬儀社を選べばレベルの高い葬儀

サービスを受けることができます。葬儀という商品も

「安かろう悪かろう」

という商品が存在するのです。

葬儀社間の競争により、俗に中堅・大手と呼ばれる規模の葬儀社の

サービスレベルに大きな開きが無くなってきていることも事実です。

しかしながら、お客様にとって望む葬儀の希望を叶えてくれる葬儀社は

お客様自身が違いを理解して「選ぶ」という行為を行わなければ

巡りあうことは絶対にありえないのです。






同じカテゴリー(フューネ(会社)のこと)の記事画像
フューネの公式オンラインショップがオープンしました。
三浦さん ミウラさん
6月2日 そうそうの森浄水 大謝恩祭を開催します。
喪中見舞いのお線香
お稚児行列
ペーパレス
同じカテゴリー(フューネ(会社)のこと)の記事
 喧嘩に巻き込まれて (2022-05-10 09:47)
 葬儀の担当者とフィーリング (2022-01-20 11:04)
 鉄板焼 (2021-12-20 09:16)
 お客様との距離感とプライバシー (2021-11-11 06:18)
 フューネの公式オンラインショップがオープンしました。 (2021-10-10 11:38)
 変化する葬儀会館 (2021-09-20 08:25)

「フューネ(会社)のこと」カテゴリーを一覧で見る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今更ですが・・・葬儀社の違い
    コメント(0)