2012年11月29日

最後の親孝行の手引き

フューネのお客様にお配りしている

「親孝行の手引き」です。

最後の親孝行の手引き

フューネでは

「お葬式は最後の親孝行である」

という考えのもと、最後の親孝行をお客様と一緒になって考えていきます。




命の元である親に対し何かをしたいという感情は多くの人が持っています。

少なくとも両親がいてはじめてこの世に生を受け、現在私たちは生きている

訳ですから、親を否定するということは自分自身を否定することに他ならない

のです。

ですから、親に感謝するという行為は人間として当たり前の倫理感なのです。

親孝行の必要性は私が語るまでもなく、皆さんが理解しているはずです。

しかしながら、具体的にどんなことをすれば良いのかという具体論になって

しまうと多くの人が迷うのです。

確かに感謝をこめてプレゼントとしたり、旅行に連れていくことは手法として

はポピュラーなのですが、それはあくまでも表現に過ぎないのです。




葬儀という仕事を通じて教えて頂いた親孝行の本質は

「子は親より絶対に先に死なない」

ということ。

親が子のお葬式を出すというのは言葉にならない悲しみがそこには

あるのです。

これまでに何度も子のお葬式をしなければならない親の悲しみを

垣間見てきたから言えるのです。

手引きの裏面にこのことを表現している言葉を載せています。

最後の親孝行の手引き

最後の親孝行の手引き



「親孝行の手引き」が欲しい方は是非、お申しこみください。

無料にてお届けします。

最後の親孝行の手引き




同じカテゴリー(お葬式の知識)の記事画像
火屋葬
ペットのお仏壇
葬儀の備え
死を想え!(メメント・モリ)
最高の人生の見つけ方
伝統文化 「伝え」の重要性
同じカテゴリー(お葬式の知識)の記事
 青空納棺 (2022-11-20 08:28)
 火屋葬 (2022-11-10 14:43)
 火葬場も選べるほうがいい。 (2022-10-20 12:11)
 お線香を買い取って (2022-10-10 08:24)
 同居のほうが珍しい (2022-09-20 12:40)
 「死」が軽くなる (2022-09-11 10:38)

「お葬式の知識」カテゴリーを一覧で見る

Posted by フューネ三浦 at 09:00 │コメントをする・見る(0)お葬式の知識
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の親孝行の手引き
    コメント(0)