2008年07月10日

家紋

私は葬儀業界に入った頃はよく先輩から

「家紋を覚えろ!!」といつも言われていました。

お葬式には提灯や幕などに必ずといってよい程

「家紋」が入ったものを使っていましたが、

最近はほとんどお葬式は葬儀会館の時代でフューネではほとんど「家紋」の

入った備品を使うことは無くなりました。

恥ずかしながら、フューネには家紋をよく理解している社員が

ほとんどいなくなってしまいました。

今ではお客様でも家の家紋が解らない方がかなり多く、

積極的に使うことがなくなってしまいました。

今でも家紋を積極的に使っている業種は

呉服店、仏壇屋さん、墓石屋さんくらいでしょうか。

家紋は自らの家系、血統、家柄・地位を表すために

用いられてきた紋章であり、

日本だけで241種、5116紋以上の家紋があるそうです。

また、家紋は美しい紋様が多く結構勉強すると面白いものです。

例えば徳川家の葵紋

時代劇「水戸黄門」ですっかりおなじみですね。

この葵の紋はもともと京都 賀茂神社の神紋

京都の三大祭りである葵祭りは賀茂神社の祭事です。

徳川家のルーツ、豊田市松平地区は賀茂神社の神領であり、

賀茂神社の氏子であった土豪松平氏が賀茂神社から頂いた紋です。

その後、徳川家康が征夷大将軍になり「葵紋」は将軍家の紋となりました。

豊田市のあたりを加茂郡というのは賀茂=加茂が由来。

このように家紋の歴史は意外な事実を教えてくれるものです。

最後にあるフューネの社員が作ったダジャレ紋をご紹介します。

家紋家紋

いかがですか?

家紋は基本的に何を用いても個人の自由。

気に入った紋を自分の紋にしてみてはいかがですか?



同じカテゴリー(役立つ雑でない雑学)の記事画像
修多羅
鬼のパンツはなぜトラ柄なのか。
観音さま
火を熾す。火を守る。
人形
女の財産
同じカテゴリー(役立つ雑でない雑学)の記事
 ロックダウンの影響は葬儀の備品にも (2022-06-10 08:38)
 「忘れない」ために供養をすること (2022-05-20 08:18)
 法事(法要)を省略したいのですが。 (2021-07-20 08:33)
 季節の色 (2021-03-09 13:53)
 「とんでもございません」は「とんでもない」 (2021-01-11 09:26)
 服装のマナー (2019-06-11 08:10)

「役立つ雑でない雑学」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
COOも職業柄、家紋は必須項目ですねぇ。。。でも最近、自分の家の家紋を知らないって方が多くなったと思いません?目にふれる機会があまりなくなったからかな?
Posted by 永田や COO永田や COO at 2008年07月10日 09:16
こんにちは、“隊長”です。
同級生に“三ツ矢”さんって子がいたのですが
小学校の授業で「自分の家の家紋を調べて発表」ってのがあったんです。
“三ツ矢”さんの家紋は、“三ツ矢サイダー”のロゴと同じだった事を思い出しました。
家紋を企業のロゴとして使うなんて、粋な会社ですよね。


P.S. ところで、ウチの家紋は何だったかな?????
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2008年07月10日 09:30
墓参りに行くと、木製の桶!?花を買うとお店の方が出してくれます、そこのいは家紋が入っています。それで子供の時に覚えました!!
でも・・・そこ以外では家紋に会うことはありません〔汗〕
Posted by 勢+ISE勢+ISE at 2008年07月10日 10:07
我が家は、丸に違い矢です☆

意味は、よくわかりません(^^;)
Posted by 上豊田の侍 at 2008年07月10日 13:23
猫の家紋、すごい かわいいじゃないですか!

こんなマンガチックな家紋もあり!だったら、
ポン家の猫家紋も考えなくては。。。。(笑)
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2008年07月10日 14:10
永田やCOOさま
仏壇屋さんは知らない訳にはいかないですよね。
おっしゃるとおり自分の家の家紋が分からない方が
多くなりました。意識しないと分からなくなります。

隊長さま
三菱のスリーダイヤモンドも
創業者岩崎家の家紋、三階菱が変形したもの。
家紋がルーツの社章って結構多いですよ。
この機会に是非、隊長の家の家紋をお調べください。

勢社長さま
確かにお墓参りに行くと家紋を多く見る機会があります。
お客様が自分の家の家紋が分からないときには
お墓を見てきてもらうと一番早正確に分かりますよ、と
アドバイスしています。

上豊田の侍さま
丸に違い矢ですか。
かっこいい家紋ですね。

三好のポンちゃんさま
ポンちゃんは是非、猫の家紋を自分の家紋にしてください。
家紋の自主制作をお勧めします。
Posted by フューネ三浦 at 2008年07月10日 17:19
そういえば、建て直す前の近江屋の店の正面には、
家紋がありました。包装用のシールもです。

今は使っていません。
お墓参りの時目にするぐらいです。
Posted by あずき庵 at 2008年07月10日 23:49
あずき庵さま
和菓子さんも家紋を使っているところが多いですね。
あずき庵さんの包装紙はいつも素敵です。
Posted by フューネ三浦 at 2008年07月12日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家紋
    コメント(8)