ブーログ › フューネ三浦直樹の「感動葬儀。」ブログ › フューネ(会社)のこと › 神主とは? 勉強会を開催しました。
2010年11月25日

神主とは? 勉強会を開催しました。

フューネでは一ヶ月に一度、全社員が集まって会議や研修会を行なう

「全員出社日」という日があります。

今月は全社員でのミーティングの後、外部より講師をお招きし研修会を

開催しました。

今回の講師は豊田神明社宮司の神谷公也氏の講話でした。

神主とは? 勉強会を開催しました。

講話の内容は神主とは?という疑問から神葬祭に関するイロハまで。

私たちプロの葬儀社でも日頃疑問に思っていることや解っているようで

解っていない事柄を解りやすく解説をして頂きました。




講話の内容で印象に残ったことをご紹介します。

まず、神道という宗教の特色として「教典がない」ということ。

仏教ならお経。キリスト経なら聖書といった教典が宗教には存在する

のですが神道にはそれがない。教典がないという宗教は

世界中でも極めて珍しいのです。

そして、神官には位があり、位によって呼び方もかわり、身につける衣装まで

違うということです。一番判りやすいのは神官が正装の時に身につける

袴の色です。

白色・水色・紫色・紫色+紋入り・白色+紋入りの順に位が上がっていき、

白色+紋入りの袴を着けられる方は現在日本で6人しかいないそうです。

どの世界にも階級があり、代々続いていくことこそが伝統文化に

繋がっていくのですね。


日本は元々「神の国」

神道を知ることは大和民族の「こころ」を知ることになるのです。






同じカテゴリー(フューネ(会社)のこと)の記事画像
フューネの公式オンラインショップがオープンしました。
三浦さん ミウラさん
6月2日 そうそうの森浄水 大謝恩祭を開催します。
喪中見舞いのお線香
お稚児行列
ペーパレス
同じカテゴリー(フューネ(会社)のこと)の記事
 喧嘩に巻き込まれて (2022-05-10 09:47)
 葬儀の担当者とフィーリング (2022-01-20 11:04)
 鉄板焼 (2021-12-20 09:16)
 お客様との距離感とプライバシー (2021-11-11 06:18)
 フューネの公式オンラインショップがオープンしました。 (2021-10-10 11:38)
 変化する葬儀会館 (2021-09-20 08:25)

「フューネ(会社)のこと」カテゴリーを一覧で見る

この記事へのコメント
こんばんは、“隊長”です。
間抜けなタイミングのコメントで申し訳ありません。m(_ _)m ヒラニーヒラニー

先日、友人のお父さまの御通夜に行ったのですが
お父さまは『神主さんの息子』だったので、神式でした。

何か、おめでたい席と見間違う様式に、メチャメチャ焦りました。(;^_^A アセアセ・・・
まだまだ知らない事だらけです。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2010年11月28日 21:23
隊長さま
基本的に神事は慶弔に関係なくやることは同じです。しかし、細かいところは違いがたくさんあるのです。一番間違えてしまうのは拝礼の際、パン・パンと音を出してしまうこと。お葬式の時は偲び手ですから音を立てずに2回拍手をすることだけは覚えておいて欲しいですね。
Posted by フューネ三浦 at 2010年11月29日 11:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神主とは? 勉強会を開催しました。
    コメント(2)